こんにちは、もちうさこです!!
旅行で行きたいけど不勉強でサンマリノ共和国をよく知らないもちうさこ
後学のため詳しく調べることにしました!!
サンマリノ共和国ってどんな国?
国の概要
「サンマリノ共和国」はイタリア半島の中東部に位置し、イタリアの中にある独立国です。
イタリアの中には二つの独立国があって、一つは有名バチカン市国。
そしてもう一つがサンマリノ共和国、世界の国の面積の5番目に小さい国であり、現存する世界最古の共和国として知られており、歴史地区としてほぼ国全体がユネスコ世界文化遺産に登録されているんですよ!
周囲は全てイタリアで、国土面積は十和田湖ほどの大きさです。ちなみに十和田湖は61.11 km2です
中世の街並みを散策したら中世に迷い込んだ錯覚におちいるかも!
使用言語は
公用語は「イタリア語」ですね。イタリアの中にありますしね。
そうそう!イタリアからサンマリノに入る時は何もチェックがありません。
観光スポットなど
なんと、サンマリノには消費税がない!
山の上にそびえ立つ要塞都市というか、国。その特殊な土地と長い歴史から世界中の多くの観光客をひきつけています
サンマリノはイタリアと違って消費税がありません。ブランド物、食事や雑貨などリーズナブルな値段で買うことができます。周辺の国から買い物のためだけにサンマリノを訪れる人もいるとか。

新市街にあるショッピングセンター「アトランテ・サンマリノ」は、たくさんのお店がずらりと並んでいます。
吹き抜けとなった館内には衣類や家電などさまざまなジャンルのショップがあるので、ここに来ればなんでも揃います。
特に食料品店には、サンマリノ国中から集められた食料やワインが揃っているのでお土産探しにもおすすめです!!
治安と気候注意点
国全体が世界文化遺産と管理された地域なので、治安は悪くありません
行政や観光の中心となるサンマリノ市は標高750mのティターノ山の頂上付近に位置します。坂の多い国なのですが、なんと1日あたり8000人以上の観光客が訪れるそうですから、年間にすると300万人以上の外国人が訪れる事になりますね
サンマリノもイタリアもEU加盟国です。また国境移動の自由の定めたシェンゲン協定加盟国でもあるため、両国間の移動に際する入出国審査や税関はなく、イタリア入国後はそのままサンマリノへと入ることができます。
でも、サンマリノに入国した証が欲しいという方にはビザがあります!!公式のビザスタンプをぜひゲットしてください!
冬場の平均気温は約5~10度、夏場は約20度前後。立地から周辺イタリア都市と比べると気温は低いですが、冬場も比較的気温は安定しており、氷点下になることはあまりありません。
目安としてはイタリアを旅行する際の服装+薄手のジャケットを用意するといいですね。
アルフィーの高見沢さんにナイトの称号授与!!
アルフィーの高見沢俊彦が、サンマリノ共和国から「聖アガタ騎士団のナイト」の勲章を授与されました
日本人の授与は初めての大快挙、さすがタカミー!!
サンマリノ共和国に親近感を持ち、デビューから45年の音楽家としての活動と高いプロ意識などが認められたんですね!
サンマリノ共和国にTakamiyワイン用ブドウ畑も誕生しました!!
まとめ
街のいたるところに歴史的・文化的価値の高い史跡が残っているので、歴史好きの方にとってはたまらない国です
街自体がコンパクトなので、観光の中心となる旧市街は全て徒歩で移動可能です。とても充実した観光をすることができます。
あまり知られていない小国ですが、訪れる価値満載!イタリアを訪れた際にぜひ立ち寄ってみてください!
高見沢さんの持つブドウ畑を見ることも忘れずに!