こんにちは!もちうさこです!!!
もう体の何もかもが重力に負けて、地球と一体になってしまうんじゃないかと思い始めて久しい昨今。きれいな尻を作る岡部友さんというきれいな人がいると聞いて、せめて20年前にそれを聞きたかったと涙しているもちうさこです。
まぁいいよ、私は潔く重力に負けてやるさ。
でもせっかくだからね、
・岡部友さんのジムの紹介
・岡部友さんのジムアクセス
・岡部友さんのジムの口コミや評判
・岡部友さんのジムの美尻効果ビフォーアフター
・岡部友さんのジムの料金
などを調査していきます!!
◆岡部友さん・関連記事◆
⇒岡部友の経歴やプロフィール、学歴や年収記事はこちら
◆ 「プロフェッショナル仕事流儀」 関連記事◆
⇒あんこ職人「小幡寿康さん」の記事はこちら
⇒革修復職人「保科美幸」さんの記事はこちら
お好きなところからお読みください
岡部友さんのジム 「SPICE UP FITNESS」
岡部友さんが経営する「SPICE UP FITNESS」はトレーナー、スタッフ全て女性で女性専用のジムです。
SPICE UP FITNESSは「2カ月で10キロ痩せる」というようなダイエットジムではありません。
体重にしばられることなく、一生健康でいられる身体作りを目標に、ひとりひとりの骨格や体質に見合った指導を行い、運動を習慣化するためのジムです。
目指す目標がどこにあっても、その目標を達成するために全力サポートを約束している岡部友さんのジム。
女性の身体を知っている女性だからこそできるアドバイス、運動だけではないモチベーション作り、ライフスタイルにエネルギーがもらえるような環境を提供しています。
SPICE UP FITNESSでは、ヒップ専用トレーニングマシン「グルーツビルダー」の開発者でもある、Arturo García López氏をトレーニングマネージャーに迎え、定期的にトレーニング技術のブラッシュアップを行っており、スタッフ自身も日々勉強しながら、信頼されるジムを目指しています
岡部友さんのジム店舗アクセス
SPICE UP FITNESS「南青山店」

〒 107-0062
東京都港区南青山6-2-2 南青山ホームズB1F
※ゴールドジム南青山東京店内に併設
東京メトロ銀座線 / 表参道駅 徒歩7分
東京メトロ半蔵門線 / 表参道駅 徒歩10分
TEL : 03-6712-6766
営業時間10:00〜21:00(20:00最終受付)
SPICE UP FITNESS「原宿店」

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前6-31-17 ベロックスビルB1F(ゴールドジム原宿東京店のあるビル)※フィットネスショップ原宿店に併設
JR山手線 / 原宿駅 表参道口 徒歩2分
東京メトロ 千代田線・副都心線 / 明治神宮前駅 6番出口より直結
TEL:03-6712-5541
SPICE UP FITNESS「名古屋店」
〒460-0008
名古屋市中区栄4丁目2-8 シエルブルー栄広小路10階(フィットネスジムYAMATO355のあるビル)
地下鉄 名城線 矢場町駅 4番出口 北へ徒歩12分
地下鉄 名城線・東山線 栄駅 12番出口 徒歩3分
TEL:052-212-5410
SPICE UP FITNESS「大阪店」

〒542-0085
大阪府大阪市中央区心斎橋筋2‐5‐15 5階
※クロスホテル大阪内に併設
近鉄・地下鉄なんば駅 / 徒歩約3分
南海なんば駅 / 徒歩約10分
JR難波駅 / 徒歩約15分
地下鉄心斎橋駅 / 徒歩約5分
TEL 06-6211-5678
岡部友さんのスパイスジムの口コミ
結果にコミットする・・・といった言葉がぴったり
皆さん頑張った先においしそうな桃尻を手に入れてらっしゃいます。
そりゃトレーニングするんだから、内容は緩くはなさそう
K.Iさん(26歳)体重-5.3kg ウエスト-14.5cm
このプログラムを受けてうれしかったのは、健康的に女性らしいラインを作れた事。お尻の形が変わった事が何よりうれしい!体重を落としたくてトレーニングを始めたけど、身体のラインの変化に感動しました。
横から見たときの腰のラインが私じゃないみたい(笑)。
私でも頑張ればかっこいい身体を作れるんだと自信が持てました」
H.Tさん(33歳)体重-10kg ウエスト-15cm
トレーニングははじめは辛かったが、目に見えて体型が変 わっていくのでどんどん楽しくなっていった。食事管理はかなりキツかった。
もともと野菜は好きだったので積極的に自炊して乗り切ったものの、我慢しすぎてストレスになり、どか食いをしてしまったので、ある程度緩めながら「とにかく続けること」を意識した。
約一年かけて体重-10㎏、体脂肪-10%を達成。多少増減はあるものの、その後2年間キープし続けられている。
A.Uさん(47歳)体重-5.5㎏ ウエスト-8cm
日々の忙しさにかまけて自炊をサボる日が多くなっていたのですが、プログラム初日の座学で、食事の管理が毎日の生活を健康的に送るうえで、とても重要なことだと理解できたので、今も続けることができています
またプログラム中は、毎日のメールチェックでの懇切丁寧なアドバイスが本当に励みになりました。心のどこかでコンビニ弁当や買ってきたお惣菜が続く食生活に罪悪感を覚えていたので、このプログラムを始めたことが悪い習慣を断ち切る良いきっかけになりました
美尻トレーニングの様子
ただ華奢になるダイエット的なジムではなく、きれいな筋肉をつけ健康的なプロポーションを目指すジム
インスタの写真から、実際のトレーニング中の表情が見て取れます
↓↓↓↓↓
一人でトレーニングすると、どうしても頑張りきれない、追い込みきれないことがあるだろうけど、でも誰かと一緒だと、その誰かの一言で頑張れることってありますよね!!
みんなでぐったり!!だけど一人じゃない!!目指すところが同じ仲間がいるっていいですよね!!
悪評というものは探せませんでした
そして、そりゃね、トレーニングやってる最中は大変だけど、みんなこうやってお尻を見せたくなる自分を得ることが出来ているようです!
変化しないお尻はないと豪語される岡部友さん。目標に向かうのは自分、ジムはそのお手伝い。どうやらこのジムはいい方向で機能しているみたい。
だってトレーニング後、みんないい顔してる!
誰かに繕ってない辛い顔見せることが出来たら、もうそのあとは怖いもんなんてないですよ。素で頑張れる、カッコつけなくていい、劣等感を感じなくていい、それがスパイスジムなのかなと調べながら思ったもちうさこです。
Spice Up Fitness効果ビフォーアフター
百聞は一見に如かず



SPICE UP FITNESS ・スパイスジム料金
体験トレーニング
体験トレーニング
1回50分/8,200円
こちらは無料カウンセリングと同日に行うことが可能
基礎コース
一般会員価格 30,600円(50分×3回)
ゴールドジム会員価格 30,000円(50分×3回)
(ゴールドジム南青山店をご利用頂ける方)
グループトレーニング
2~4人程度のお客様にトレーナー1人がつく、少人数制のセッション
*一般会員価格 5回券27,500円(5,500円/回 有効期限2ヶ月)
10回券51,000円(5,100円/回 有効期限4ヶ月)
20回券94,000円(4,700円/回 有効期限8ヶ月)
*ゴールドジム会員価格 5回26,500円(5,300円/回 有効期限2ヶ月)
10回券49,000円(4,900円/回 有効期限4ヶ月)
20回券90,000円(4,500円/回 有効期限8ヶ月)
パーソナルトレーニング
トレーナーと1対1で行うトレーニング。
メリットは、目標までのゴールが圧倒的に早いことです。
モチベーションの維持、目標達成まであと少しの後押しが欲しい、限界まで追い込みたい、大勢が苦手な方に向いています。
*一般会員価格
契約トレーナー 10,200円から(1セッション 50分)
2ヶ月集中コース 251,000円(16回パーソナルトレーニング+食事サポート付き)
*ゴールドジム会員価格(ゴールドジム南青山店をご利用頂ける方)
契約トレーナー 10,000円から(1セッション 50分)
2ヶ月集中コース 248,000円(16回パーソナルトレーニング+食事サポート付き)
食事サポート
ボディメイクはトレーニングだけでなく「何を食べるか」がとても重要。
食事サポートはお客様のライフスタイルを教えていただき、それに合わせた食事管理の仕方を提供するサービスです。
食事サポート料金 20,000円(120分)
その他
*5.3D体組成計測定
3D体組成計「Styku(スタイク)」を使用した身体測定ができるオプション
*滝沢ななえ 加圧サイクルトレーニング
加圧トレーナーの資格も持つ滝沢ななえが、グルーツビルダーを使った加圧トレーニングを指導。※南青山東京店のみ
まとめ
お尻ってきれいになるもんなんですね!
きれいなお尻に自信があると、美ったりしたタイトなスカートなどファッションにも幅が広がりそう
だれかが見とれてても「何見てんのよ!!」ってなりませんね。
今回は
・岡部友さんのSpice Up Fitnessジムの紹介
・岡部友さんのSpice Up Fitnessジムアクセス
・岡部友さんのSpice Up Fitnessジムの口コミや評判
・岡部友さんのSpice Up Fitnessトレーニング画像
・ Spice Up Fitness 効果ビフォーアフター
・岡部友さんの Spice Up Fitness ジムの料金
について書いてみました。ご興味が出たら、まずは体験からチャレンジしてみたらいかがでしょう?
◆岡部友さん・関連記事◆
⇒岡部友の経歴やプロフィール、学歴や年収記事はこちら
◆ 「プロフェッショナル仕事流儀」 関連記事◆
⇒あんこ職人「小幡寿康さん」の記事はこちら
⇒革修復職人「保科美幸」さんの記事はこちら