PCの困った

PCに謎の英語表示「Boot failure:a propaer digital~」とか出ちゃった!!こんな時どうする!!!

更新日:

こんにちは!PCは使うけど、PC知識は薄いもちうさこです。

もちうさこはdynaBook T シリーズのノートPCを使っているのですが、購入して一ヶ月ほど使用したある日、ブルー背景にこんな英字が出て使えなくなる事態が発生しました

Boot failure:a propaer digital signature was not found.One of the Files on the selected boot device was rejected by the Secure Boot feature

「やばい画面になった、ブルー背景って良くない兆しって聞いた」・・・・と一気に血の気が引き不安になるもちうさこ・・・・。

どうしてこうなったのか?原因と修復方法手順

PCをひらき、なにげに更新プログラムのチェックをした際、Windowsアップデートが始まったのです。いつもしている作業なので、そのまま更新させてました。

で、ほどなく更新が終わり再起動を要求され再起動…するはずが、電源が落ちたまま、待っても待っても再起動にならず・・・。なんかちょっと嫌な予感・・。

こういう経緯でこうなった

あれ?間違えてログアウトしたっけ?と思い、電源ボタンをおして電源オン!・・・・と、ログイン画面にならず何やら不安を掻き立てるブルーの画面、そしてそこには長い英文のエラーメッセージが・・・・・

Boot failure:a propaer digital signature was not found.One of the Files on the selected boot device was rejected by the Secure Boot feature

あ、これ、読めないし意味わかんないけど多分ダメなやつ???

原因

強制終了して再起動しても、この文字の画面から逃れられず、仕方なく他のデバイスで修復方法を検索

Windows 10 は年に二度ほど大型アップデートを行うようですが、PCの環境により、ドライバーやアプリなどが対応できなかったりして、更新後に不具合が発生する可能性があるみたい。

Boot failure:a propaer digital signature was not found.One of the Files on the selected boot device was rejected by the Secure Boot feature

とは、

「PC起動時にBIOSがセキュリティのチェックをしたけど、適正なデジタル署名が無いから、起動できないですよー」って意味でした

もちうさこのPCが起動できなくなった原因はそれだったのですね

修復方法の手順

注)もちうさこのPC環境は、dynabook T75シリーズ/OS=Windows10です。私はPCのプロではありません。

今回この操作で私のPCは復帰できましたが、すべての方のPCを修復できる保証はできないため、以下の文章の実行は自己責任でお願いいたします

※まず念のため、PCに接続されている周辺機器などを外しましょう

BIOS設定のリセット(Windows10)をします

 ※※BIOSとはメモリ、ハードディスクドライブ、CD-ROMドライブ等、  
    Windowsを起動する前段階でコンピュータの各機器を認識し、使用可
    能にするための基本的ソフトウェアです。

1.パソコンを強制終了し、シャットダウンした状態からの操作となります。
2.[F2]キーを押しながらコンピュータの電源を入れます。
※目安として、[dynabook]のロゴ画面が消えるまで押します。
3.BIOS画面が表示されますので[F9]キーを押します。
4.[Load Setup Defauts]が表示されます。
    [YES]を選択し、[ENTER]キーを押して下さい。
※[デフォルト値をロードしますか?]と表示される場合は、
    [はい]を選択し、[Enter]キーを押します。
5.[F10]キーを押します。
6.[Exit Saving Changes]が表示されます。
    [YES]を選択し、[ENTER]キーを押して下さい。
※[設定の変更を保存して終了しますか?]と表示される場合は、
      [はい]を選択し[Enter]キーを押します。
※ 自動的に再起動されます。

まとめ

普段はすごく便利なPCですが、ちょっとしたことで動かなくなると即パニックになってしまいますね。

自分だけじゃ手に負えない不具合が起こった時には、大事なデータが全部消えちゃう初期化を選択する前に、メーカーさんのサポートを受けてみてください

オンラインサポートなど利用するときには、もちうさこみたいに、Windows Updateなど、現象が発生する前に行った操作など、きっかけになった動作をきちんとサポートの人に伝えることが正しい回答を得られるポイントです。

今元気に動いているときにリカバリメディアを作っておくことをお勧めします。

-PCの困った

error: Content is protected !!

Copyright© もちうさニュース! , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.